2019.10.14
毛利です!!
昨日のラグビーワールドカップ、スコットランド戦、勝ちましたね。
徳山駅のパブリックビューイングはたくさんの人達が応援していました!
私もその中の一人でした、、、
10月10日、晴天の中、F様の棟上げをさせていただきました!
朝8時過ぎから棟上げを開始し、午前中には屋根工事の半分まで終え順調。
着々と横長な平屋の造形が出来上がったいきます。
火打ち梁をボルトでしっかり固定し、今日の屋根工事を終わらせました。
余談ですが、近隣の溝掃除中の現場監督!
手際のよい仕事ぶりで無事に今日の棟上げを終えました。
職人の皆さん、お疲れ様でした。
1月のお引渡しにむけてひき続き工事を進めていきます!
2019.10.1
毛利です!!
今日から10月です、、、 早いもので2019年が、あと3ヶ月。
転勤、職場移動など新天地へ移動された方も多いでしょうが引き続き宜しくお願い致します!!
ゴミ処理の環境問題があり、最近の解体作業は非常に時間が掛かります、、丁寧な作業を心掛けてやっています。
長年お家を支えてくれた基礎です、お疲れ様でした。
先代のお家と同じ大きさの今度のお家、テーマは『何故かどこか、なつかあたらしい家』です。
解体を無事終了し、次は基礎着工です。
2019.9.16
毛利です!!
9月の第一陣の連休ですが、いかがお過ごしでしょうか?
来週も世の中は③連休、 う~ん、あやかりたい、、、
20年前に中古で購入されたお家を、ご主人が定年退職を迎えられるこの機械にお建て替えとなりました。
たくさんの建築会社がある中、弊社をご選択いただき誠に有難うございます!!
2018年11月のご来店から、本格的な打合せがスタートしたのは1月からでした。
H様のご要望にお応えするため、まだまだ打合せは続いていきます。
次は解体工事Part2です!
2019.9.3
毛利です!!
光市の天気は相変わらずですが、気温が上がったり下がったりと、こういった時に夏風邪を引きやすいので皆さんお気を付けくださいね。
そんな会話を昨日のランチで話してたところです。
夕方からのスタート、絶好のBBQ日和とはまったく真逆の雨と風、、、
急きょ購入したテントが大活躍! (専務、有難うございました!!)
最初は皆さん若干の緊張もありました。
でもすぐにお家の話やお仕事の話で盛り上がり、いい感じで楽しまれていました。
16時~19時を予定していましたが、お開きは20時すぎ。
最後には雨と風も止んで良かったです。
皆様をお見送りし無事に終えることが出来ました。
来年も開催します!
2019.8.25
毛利です!!
8月1日よりF様お家の地盤改良工事がスタートしました。
昨年の年末から土地探しをしていき中々決まらずでしたが、運命の土地に巡り合いましたね!私もこの土地ならF様へお勧めできると決めました。
土地には歴史があり以前は海や川や田などなど、今の土地になる前には色々な経緯があります。
いざ手にした土地に家を建築する前に地盤調査という事を行い、今後長年家を支えられる地盤の強度があるのか、無ければそれ相応のその土地に適した地盤改良工事を施工致します。
今回は砕石改良工事を行いました。
いよいよ、次は基礎工事スタートです!
2019.7.18