地鎮祭

地鎮祭

2021.6.15

【柳井市 H様】施主さんから現場へ

毛利です!

現場の大工や左官、内装、家具、それぞれの職人たちが施主さんのお顔がわかるように、ご家族の写真を現場に掲載しております。そして、施主さんから現場へ、一言コメントをいつも頂戴しております。
以前、広島の工務店様に現場見学をさせていただいた際に教わった事です。

工事の進捗状況も

多数ある住宅建築会社から弊社を選んでいただいた施主さんの現場を大事に思い、常に5S意識をもって活動しております。

引き続き工事の進捗を載せていきますよ!

地鎮祭

2021.5.22

【柳井市 H様】基礎着工~上棟

毛利です!

先日H様の上棟が行われました。
例年よりも早い梅雨に入った中、1日目は雨との時間勝負でしたが、2日目は晴天に恵まれ、無事に棟を上げることが出来ました。
H様、おめでとうございます。

4月の基礎着工

防蟻シート(ブルーシート)が、地中からの白蟻侵入をシャットアウト。
基礎の配筋施工を行い、その後、第3者機関の配筋検査を受けます。
コンクリートの打設(流し込み)・コンクリートの強度確保(養生)を終えて基礎の完成です。
次の日からの雨に備えて養生を行います、完璧!
上棟の日を待ちます。

5月の上棟

上棟1日目、当初天候は曇りでしたが雨雲レーダーによると雨が接近。
いつもより人数を増やして、8人の大工が一致団結。声を掛け合い、順調に柱立てをします。大工の仕事ぶりを見て、お施主さんからは『かっこいい~』なんて声が。
上棟2日目は快晴。梅雨の合間の見事な天気でした。
棟梁と大工チームへ、
お施主さんに代わって、『ありがとうー』

8月の完成に向けて『H様の建築家と楽しむ家づくり ~住楽の家 じゅうがくのいえ~』を完成させます。

8月には内覧会を開催します!!

地鎮祭

2021.3.15

【柳井市 H様】地鎮祭

毛利です!!

これから着工されるH様の地鎮祭が柳井市内のお土地で行われました。
及川建築家と工事部長と一緒に参加させていただきました。

社員の身内からのご紹介で
お会いしたH様

2020年の4月に家づくりのご相談を受けてから、資金のご相談、土地選び、そして建築家からの設計提案を行い、地鎮祭を迎えられました。

家造りは勿論初めてで、良く分からない中でも、いつも楽しく打合せをされているご夫婦が印象的です!

建築の安全と繁栄を祈願する地鎮祭

地鎮祭とは、建築工事を始める前に、その土地の守護神に土地を利用させていただくことの許しを得て、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

8月の完成に向けて『H様の建築家と楽しむ家づくり ~住楽の家 じゅうがくのいえ~』を完成させます。

8月には内覧会も開催予定です!!

地鎮祭

2020.3.27

【光市でエコハウスを建てられるS様】地鎮祭そして工事着工!

毛利です!! 
オリンピック、パラリンピックの約1年の延期、携わっている方々はそれぞれ思いが交差されているでしょう。
コロナに負けるか!オールジャパン

先日、周南市の遠石八幡宮にてS様邸の地鎮祭に参加させていただきました。
緊張気味のご夫婦、何せ初めての事ですからね、、
無事に終えて一安心!

1年近い土地探しから

S様ご家族とは2018年7月の勉強会ご参加からのお付き合いをさせていただいています。中々気に入る土地がなく、私も何度も土地のご案内しました。
不思議なもので、探されていたエリアとは全く違った光市の土地に決定!!
あれだけ決まらなかった土地選びでしたが、初めてご案内したその日に決断。
良い選択と決断です!

建築の安全と繁栄を祈願する地鎮祭

地鎮祭とは、建築工事を始める前に、その土地の守護神に土地を利用させていただくことの許しを得て、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

人生の中で一度経験できるかどうかの貴重なS様の地鎮祭に参加させて頂き、大変光栄です。光市の生活がスタートされるS様ご家族の繁栄と、これから建築するお家の工事の安全を工務部長と一緒に祈願させて頂きました。

基礎工事がスタートしています。
会社一丸で『S様の住楽の家』を完成させます。

ひき続き『建築家と楽しむ家づくり 住楽の家~じゅうがくのいえ~』をお楽しむください。

地鎮祭

2019.10.7

周南市で注文住宅への建て替えを決断をされたH様邸の地鎮祭

毛利です!! 10月に入り気温も落ち着き過ごしやすい季節となりましたね。

夜は若干肌寒さまで感じます、、皆様、体調にはお気を付けください。

9月30日周南市の遠石八幡宮にてH様邸の地鎮祭に参加させていただきました。

お電話でのお問い合わせから

H様ご夫妻とは2018年11月にお電話でお問い合わせいただき、その後ご来店されてからの出会いです。

長年住まわれた家を建て替えする計画、数社の建築会社と話された結果、弊社のコンセプトに共感して頂きご成約頂きました!!

ひき続き『建築家と楽しむ家づくり』をお楽しみ下さい!!

建築の安全と繁栄を祈願する地鎮祭

地鎮祭とは、建築工事を始める前に、その土地の守護神に土地を利用させていただくことの許しを得て、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

人生の中で一度経験できるかどうかの貴重なH様の地鎮祭に参加させて頂き、大変光栄です。第2の人生をスタートされるH様ご家族の繁栄と、これから建築するお家の工事の安全を工務部長と一緒に祈願させて頂きました。

会社一丸で『H様の住楽の家』を完成させます。

地鎮祭

2019.9.21

周南市で注文住宅のご相談を頂きました、I様邸の地鎮祭

毛利です!! 9月第2陣の3連休ですが台風が接近しています。

皆様、お気を付けくださいね、、

建築現場は台風養生済です!

周南市の遠石八幡宮にて9月16日、I様邸の地鎮祭に参加させていただきました。

勉強会へご参加頂いたI様

I様ご夫妻とは2018年11月の勉強会のご参加が出会いです。

当然ですが家づくりは初めてなので何も分からない事からのスタートでした。コンサルの先生との個別相談からライフプランシュミレーション、土地探し、そして弊社のコンセプトに共感して頂きご成約頂きました!!

ひき続き『建築家と楽しむ家づくり』を一緒に楽しみましょう!!

建築の安全と繁栄を祈願する地鎮祭

地鎮祭とは、建築工事を始める前に、その土地の守護神に土地を利用させていただくことの許しを得て、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

人生の中で一度経験できるかどうかの貴重なI様の地鎮祭に参加させて頂き、大変光栄です。来月に出産を迎えられるI様ご家族の繁栄と、これから建築するお家の工事の安全を祈願させて頂きました。 祈念いただいた土を土地に還しました。

会社一丸で『I様の住楽の家』を完成させます。

地鎮祭

2019.9.11

【光市N様】地鎮祭

毛利です!!

光市の賀茂神社にて9月7日、N様邸の地鎮祭に工事部長と参加させていただきました。

勉強会へご参加頂いたN様

N様ご夫妻とは2019年1月の勉強会のご参加が出会いです。

他の建築会社にほぼ決めておられましたが弊社のコンセプトに共感して頂き、

ご成約頂きました。

お家造りは勿論初めてのご夫婦。良く分からない中でもご主人の判断力は素晴らしい!

建築の安全と繁栄を祈願する地鎮祭

地鎮祭とは、建築工事を始める前に、その土地の守護神に土地を利用させていただくことの許しを得て、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

人生の中で一度経験できるかどうかの貴重なN様の地鎮祭に参加させて頂き、大変光栄です。12月に出産を迎えられるN様ご家族の繁栄と、これから建築するお家の工事の安全を祈願させて頂きました。

会社一丸で『N様の住楽の家』を完成させます。

地鎮祭

2019.8.21

【下松市F様】地鎮祭

7月28日に下松市F様邸の地鎮祭に参加させていただきました。

勉強会へご参加頂いたF様

F様ご夫妻とは2018年10月の勉強会のご参加が出会いです。『住楽の家』のコンセプトに共感して頂き、ご成約頂きました。

いつも打合せを楽しんでいる姿がとても印象的です。

建築の安全と繁栄を祈願する地鎮祭

地鎮祭とは、建築工事を始める前に、その土地の守護神に土地を利用させていただくことの許しを得て、工事の安全と家の繁栄を祈願する儀式です。

人生の中で一度経験できるかどうかの貴重なF様の地鎮祭に参加させて頂き、大変光栄です。『建築家と楽しむ家づくり』を体験頂いているF様のこれから建築する住宅の安全と繁栄を祈願させて頂きました。

さぁ工事スタート、会社一丸で『住楽の家』を完成させます。

〒745-0016
山口県周南市若宮町2-18
bxビル2F南

会社概要

私たちが
お客様の想いをカタチにします。

スタッフ紹介